コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行政書士おの事務所|福井県福井市の女性行政書士事務所です

  • ホームhome
  • プロフィールprofile
  • 事務所概要office
  • 料金fee
  • ブログblog
  • お問合せcontact

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
サビ管、児発管研修
2021/10/8 / 最終更新日時 : 2021/10/8 小野 障害福祉

サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の実践研修が令和3年度より開催されます!

平成31年度にサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の研修制度が見直されました。それから早2年あまり。令和3年度より実践研修がはじまります。今一度、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置要件や経過措置等 […]

医療連携加算
2021/9/22 / 最終更新日時 : 2021/10/19 小野 共同生活援助

医療連携体制加算(Ⅶ)(Ⅸ)【共同生活援助・短期入所】分かりやすく解説!

どのような加算? 環境の変化に影響を受けやすい障害者が、可能な限り継続して事業所で生活を継続できるように、日常的な健康管理を行ったり、医療ニーズが必要となった場合に適切な対応がとれる体制を整備している事業所を評価する加算 […]

グループホーム
2021/4/23 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 共同生活援助

グループホーム(介護サービス包括型)を開設するのに必要な人員は?

グループホームを開設するのに必要な人員は、「管理者」、「サービス管理責任者」、「生活支援員」、「世話人」です。加えて、必ずしも配置は必要ではありませんが「夜間支援従事者」を配置することができます。どのような業務をする人で […]

2021/4/23 / 最終更新日時 : 2021/8/17 小野 障害福祉

食事提供体制加算を分かりやすく解説!

食事提供体制加算とは? 低所得者等の利用者に対して、事業所で利用者に対する食事の提供のための体制を整えている場合に加算するもの。食事提供体制加算に該当している利用者かどうかは、受給者証で確認することができます。 (受給者 […]

持続化給付金
2020/5/19 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 補助金・助成金・給付金

持続化給付金の申請サポート

  令和2年5月1日から「持続化給付金」の申請がスタートしております。 手続き自体は難しいものではないのですが、申請方法が電子申請のみなので、インターネット環境がない方は、申請ができず困っていることと思います。 中小企業 […]

R2.処遇改善加算届出
2020/3/31 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 障害福祉

令和2年度福祉・介護職員処遇改善加算等の届出について

今年度から、届出様式が統一されました。(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員特定処遇改善加算ともに共通様式) それに伴い、通常であれば毎年2月末までに次年度の処遇改善加算の届出をしないといけないのですが、令和2年度 […]

古物商必要書類
2020/3/25 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 古物商許可

古物商許可申請で必要な書類は?

古物商許可申請する際には、どのような書類が必要なのでしょうか? 個人で申請する場合と法人で申請する場合で、準備する書類が異なりますので注意しましょう。 必要書類 個人で申請する場合 許可申請書 様式あり 履歴書 最近5年 […]

WORK
2019/10/3 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 就労継続支援A型

施設外就労とは?施設外支援との比較

施設外就労とは? 利用者と職員がユニットを組んで、企業から請け負った作業を、当該企業内で行うことです。   施設外就労の要件 1ユニットあたりの最低定員は1人以上で、施設外就労の総数は利用定員を超えないこと 最低月2回は […]

建設業許可納税証明書
2019/5/28 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 建設業許可

建設業許可で必要な納税証明書とは?どこで取得する?

建設業許可を取得する際、提出しなければならない書類一覧の中に「納税証明書」とありますが、これは、何の納税証明で、どこで取得できるのでしょうか?(ここでは福井県で知事許可の場合を説明していきます)   建設業許可(知事許可 […]

古物営業法改正
2019/5/16 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 古物商許可

古物営業法改正(2018)(2020)改正内容と注意点とは?

古物営業法の一部を改正する法律が制定され、平成30年4月25日に公布されました。どのように変わったのか(変わるのか)解説していきます。   営業制限の見直し 改正前 改正後 営業所又は取引の相手型の住所等以外の場所で、買 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

月別アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年4月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

お気軽にお問い合わせください。090-7085-1708営業時間 9:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所概要
  • 料金
  • ブログ
  • お問合せ
1551270043367

行政書士おの事務所
〒910-0005
福井県福井市大手1丁目1番14号
TEL:090-7085-1708
FAX:0776-31-5175

© 行政書士おの事務所

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 事務所概要
  • 料金
  • ブログ
  • お問合せ