2021/10/8 / 最終更新日時 : 2021/10/8 小野 障害福祉 サービス管理責任者、児童発達支援管理責任者の実践研修が令和3年度より開催されます! 平成31年度にサービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の研修制度が見直されました。それから早2年あまり。令和3年度より実践研修がはじまります。今一度、サービス管理責任者及び児童発達支援管理責任者の配置要件や経過措置等 […]
2021/9/22 / 最終更新日時 : 2021/10/19 小野 共同生活援助 医療連携体制加算(Ⅶ)(Ⅸ)【共同生活援助・短期入所】分かりやすく解説! どのような加算? 環境の変化に影響を受けやすい障害者が、可能な限り継続して事業所で生活を継続できるように、日常的な健康管理を行ったり、医療ニーズが必要となった場合に適切な対応がとれる体制を整備している事業所を評価する加算 […]
2021/4/23 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 共同生活援助 グループホーム(介護サービス包括型)を開設するのに必要な人員は? グループホームを開設するのに必要な人員は、「管理者」、「サービス管理責任者」、「生活支援員」、「世話人」です。加えて、必ずしも配置は必要ではありませんが「夜間支援従事者」を配置することができます。どのような業務をする人で […]
2021/4/23 / 最終更新日時 : 2021/8/17 小野 障害福祉 食事提供体制加算を分かりやすく解説! 食事提供体制加算とは? 低所得者等の利用者に対して、事業所で利用者に対する食事の提供のための体制を整えている場合に加算するもの。食事提供体制加算に該当している利用者かどうかは、受給者証で確認することができます。 (受給者 […]
2020/3/31 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 障害福祉 令和2年度福祉・介護職員処遇改善加算等の届出について 今年度から、届出様式が統一されました。(福祉・介護職員処遇改善加算、福祉・介護職員特定処遇改善加算ともに共通様式) それに伴い、通常であれば毎年2月末までに次年度の処遇改善加算の届出をしないといけないのですが、令和2年度 […]
2019/10/3 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 就労継続支援A型 施設外就労とは?施設外支援との比較 施設外就労とは? 利用者と職員がユニットを組んで、企業から請け負った作業を、当該企業内で行うことです。 施設外就労の要件 1ユニットあたりの最低定員は1人以上で、施設外就労の総数は利用定員を超えないこと 最低月2回は […]
2019/5/14 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 障害福祉 会社定款の事業内容の記載に注意しよう! 障害福祉事業、障害児通所支援事業を始める際は、まず法人格が必要となります。(株式会社、合同会社、NPO法人、社会福祉法人など)そして、会社の定款の事業目的に事業内容の記載をしなければいけません。すでに法人格をもっている場 […]
2019/5/13 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 障害福祉 常勤換算とは?その計算方法は? 常勤とは? 「常勤」とは、事業所における勤務時間が、事業所で定められている正社員(フルタイム)が働く所定労働時間(例えば、週40時間)に達していることをいいます。たとえ、パートタイム契約でも週40時間勤務する契約であれば […]
2019/5/10 / 最終更新日時 : 2021/7/16 小野 就労継続支援A型 就労継続支援A型(B型)事業所を開設するのに必要な人員は? 就労継続支援A型(B型)事業所を開設するのに必要な人員は、「管理者」、「サービス管理責任者」、「職業指導員」、「生活支援員」です。どのような業務をする人で、どういった資格要件が必要か詳しく解説していきます。 管理者 […]
2019/5/7 / 最終更新日時 : 2021/8/17 小野 障害福祉 福祉・介護職員処遇改善加算を取得しよう! 福祉・介護職員処遇改善加算とは? 福祉・介護の現場は、「いわゆる3K(きつい・危険・汚い)職場でありながら、給与が低い」との指摘があり、現在でも人材の確保に苦慮しています。当然、離職率も高いです。そんな福祉・介護の現場で […]